ビトルボV ビトルボ Vは、奥行き146cmのキッチンをもカバーする大型のレンジフード。 ツインのシロッコファンがパワフルな上昇気流を発生させ、立ち上る油煙を確実にキャッチします。 整流板に沿って立ちのぼる油煙を、ミゾ状の吸引口でしっかり
レンジフード 整流板 自作- レンジフードの整流板・・・と聞いて、どの部分か想像がつきますでしょうか? 最新レンジフードの場合で見ると、↓こちら赤い矢印の部分です。 いったいどんな役割をしているかご存知でしょうか? 整流板の役割 整流板の役割は、油煙などの吸い込み 13 静かに換気が出来るようになった 14 掃除がしやすくなった。 15 換気扇からの音漏れが大幅に軽減された。 2 交換後のデメリット。 3 用意した部材。 4 早速DIY。 換気扇の取り外し。 5 取付枠アダプターの設置。 6 レンジフード本体の設置。 7 アルミダクトホースの接続。 8 吊戸棚の取り外し。 9 隙間の目隠し。 10 吊戸棚の設置。 11 目隠しの取り付け。 12 レンジフード取替完了
レンジフード 整流板 自作のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿